着付ゆうゆう

着物、着付けのこと、そして「千葉駅前教室」を中心に私事も。 気が付いたこと、思ったことなどなど。 なお「千葉駅前教室」のホームページもよろしければご覧ください。 http://www7b.biglobe.ne.jp/kimono-chiba//

令和5年 支部活動

今週の日曜日(8/6)、鈴乃屋きもの学院D支部支部活動に参加しました。コロナ禍のため4年振りの開催になります。今年は切子体験で、浅草にある工房「創吉」で行われ、自分の選んだグラスに柄を切子で描きました。

          私の作品?です。

切子体験では刃物は使用しないで、水といっしょに自動で動いているヤスリで削っていきます。安全で安心して作業ができました。

最初に好きなグラスを決めて、先生にグラスに描く絵柄の説明を受けてマジックで描きます。桔梗、花火などいろいろなデザインの基本となる型も使用できます。

  グラスの底です。上の丸いのが型

   私達の部屋を担当してくださった先生です。

先生より、まず切子の削り方の説明を受けて、練習用グラスに削ってみます。その後、自分のグラス作成です。動いているのは細いやすりで音も小さく、削っている感じがしないのです。思うところにやすりがいかなかったり、滑ったり、深くなったり、浅かったり思うようにいきません。器用な方はスムーズに作成し、先生に「きれいです」と褒められていました。私は書いたところにやすりがいかなかったり、滑ったり、最後まで納得のいかない切子になりました。でも、出来上がってみると、それなりです。失敗もアジになります。満足のマイグラスが出来上がりました。

  マイ梅酒グラスになりました。

 「創吉」 創吉 切子体験教室 | 浅草 | 体験教室のご案内 (sokichi-workshop.com)

 

切子体験の後は、雷門横のてんぷらの「三定」に移動して、お昼をいただきながら、皆さんと楽しい親睦会でした。

          

お土産に、浅草名物の人形焼きを買って帰りました。

 

初めての切子体験、そして会員の皆さんとお会いして楽しく有意義な支部活動の一日でした。