着付ゆうゆう

着物、着付けのこと、そして「千葉駅前教室」を中心に私事も。 気が付いたこと、思ったことなどなど。 なお「千葉駅前教室」のホームページもよろしければご覧ください。 http://www7b.biglobe.ne.jp/kimono-chiba//

2021-01-01から1年間の記事一覧

エレマリア*エンジェリックアート展

エレマリアさんの個展が12/6(月)~12(日)まで、東京の八重洲で開催されました。友達のF先生にお声をかけて、一緒に行ってきました。 エレマリアさんは私がお世話になっている方の奥様なのです。エレマリアさんが奥様ということを知らなかった私は…

「着物でブランチ!」に行ってきました。

鈴乃屋 佐原店恒例の「着物でブランチ!」の会が12月5日に開催されました。「着物でブランチ!」の会は年2回開かれていて、当日はご自分の好きなお着物でお出かけをして、おいしいランチを皆さんと一緒にいただく会なのです。今はお客様の楽しみの会にな…

千葉駅前教室の今 ! ⑦

北から雪の便りが届くようになりました。関東は日中は暖かですが、朝夕の冷え込みを感じて暖房を入れられる家庭も多いのではないでしょうか。 お着物でお出かけは、道行コートにショールを持ってが安心です。 千葉駅前教室では、今月から第二弾の「習い事キ…

千葉駅前教室の今! ⑥

暑かったり寒かったりと気温の変化に戸惑う日々ですが、公園やお庭の木々は色が変わり、秋が深くなって来たことを感じます。 着物も今月から袷になりました。長襦袢はまだ単衣ですが、寒く感じる日は羽織るものがほしくなります。コートはまだ早いので、私は…

教室の様子

ライセンスコース受講で、現在、専攻科前期クラスの Tさんです。自分の着方の基礎科を終えて、人様に着せる勉強の専攻科前期に入って4回目(普段着、半幅帯「四つ葉結び」)の授業です。 Tさんは、茶道をされていて、お茶会の時はいつも当教室のH先生に…

おばあ様からのお着物で修了式

22日の水曜日に、S先生クラスのHさんが専攻科前期を修了されました。鈴乃屋きもの学院のカリキュラムで進むライセンスコースは各科、前期、後期になっていて、後期は合同修了式なっていますが、前期は各クラスの最終日に着物を着る練習をして、修了証書…

梨「新高」

大きな梨の代表と知られている「新高」が、今、市川市の梨園で最盛期を迎えています。「新高」は、黄褐色の赤梨系で、大きいものは1㎏ぐらいにもなるそうです。「新高」の名前は、新潟の梨と高知の梨を掛け合わせたので、その名前が付いたと聞いていたので…

千葉駅前教室の今! ⑤

この夏は猛暑で大変でしたが、もう今週は9月に入ります。お着物は夏の薄物から単衣に変わり、秋の装う衣になってきます。 コロナ感染がおさまらず、千葉県も「緊急事態宣言」が出ていて心配が続いています。そんな中ですが、千葉駅前教室は感染防止対策をし…

一つ身のゆかた(男の子)

暑い夏、ゆかた姿は涼しさを感じ、また、夏の楽しい時間を作ってくれます。 今年もコロナ禍で、各地のお盆の行事、花火大会などが中止になって、ゆかたで楽しくお出かけができないこと、とても残念に思っています。 子供のゆかた姿は、とてもかわいいですね…

「朝顔」

美也子帯、絽縮緬「朝顔」 夏に咲く代表的な花の一つが、朝顔です。我が家のベランダも、鉢と手すりに沿わせてある朝顔の花がきれいに咲いています。 朝に花を咲かせ夕方にはしぼむ「朝の美人顔」と言われる朝顔は、季節感のイメージがはっきりしていますの…

「きゅうりの佃煮」

コロナ禍、不要不急の自粛で、家で過ごす時間の多い日が続いています。 今、夏野菜がたくさん出回っています。きゅうりで作る「佃煮」をご存じでしょうか。「えっ!きゅうりの佃煮?」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。甘っからくて、パリッ…

基礎科後期 修了式!

鈴乃屋きもの学院のカリキュラムで進むライセンスコースの基礎科後期、専攻科後期の最終授業は、本来上野本校で行われる合同修了式に出席です。着物を着て式に出席をし、学院長より修了証書をいただことが授業内容なのですが、コロナ禍の今は千葉駅前教室の…

ご卒業、おめでとうございます!

鈴乃きもの学院の5月にあった資格試験で、千葉駅前教室で師範科前期まで勉強した Kさんが受験し、みごと合格されました。 Kさんは、千葉駅前教室で着付けを習い始めて、自分の着方の基礎科、そして人様の着付けの専攻科に進むにつれて、着付講師、着付師の…

千葉駅前教室の今! ④

コロナ感染の状況が変わらず、千葉市も「まん延防止等重点措置」が今月末まで延長されました。 千葉駅前教室は、感染防止対策をしながら今までと変わりなく開いています。ただ、生徒さんには無理なく通っていただきたいと思っていますので、お休みは自由にし…

着物の洗い張り

生徒さんのKさんが、お母様の着物を洗い張りして、ご自分の着物に仕立て直しされました。先日、仕立て上がってきたのですが、新しい着物と思えるくらいにきれいで二人で感激でした。 お母様は背がKさんより低くて、裄もみじかいので、幅は出して仕立てなくて…

お雛様の帯

4月3日は月遅れのお雛祭りです。今、旧暦でお雛祭りをされる方は少ないと思いますが、我が家は今年も今日までお雛様を飾っています。 今日は千葉の教室で授業がありましたので、帯は「お雛様の帯」にしました。この帯のお雛様は伯父のデザインで、前の柄は…

春爛漫!

住宅の周りの桜が満開になりました。そして、春のお花も満開です! 住宅の花壇は園芸クラブの方々のおかげで、四季折々きれいなお花が咲いています。お花はどんな時でも四季を感じさせてくれます。四季がある日本、ほんとうにいいですね。 今年もコロナ禍で…

駅ピアノ

着付けの仕事で、鈴乃屋木更津店に出かけたのですが、木更津駅で「駅ピアノ」に出会って、あっ、ここにも!とびっくりでした。 「駅ピアノ」は、NHKの番組で有名で、世界中ピアノが置かれている駅が紹介されますが、いろいろな人が弾く演奏、その方々の人間…

桜、咲き始めました!

今週の日曜日に東京の桜開花宣言がありましたが、この暖かさに住宅の周りの桜も咲き始めました。今年は開花前線のスピードが例年より早いとか?各地方、お花見が早く訪れそうです。コロナ禍でお花見に出かけることは自粛しないといけませんが、近くの桜が満…

ちょっとおいしいお話!かりんとう「花月」

庶民のお菓子として親しまれ食べられている、かりんとう! 実は私が大好きなお菓子なのです。中でも黒糖かりんとうよりも白砂糖の味が好きで、いろいろなお店のかりんとうを買って食べて楽しんでいます。 東京には三大かりんとうと言われる老舗があります。…

ちょっとおいしいお話!お酒「飯沼本家」

千葉県にも古くから酒作りをされている酒蔵が多くありますが、地名に「酒」が付いた酒々井町に歴史ある酒蔵「飯沼本家」があって、ぜひ行ってみたいと思っていました。お酒名「甲子」で有名な酒蔵です。私の大好きな日本酒仕込みの梅酒も造られています。 今…

虹!

今日、昼の激しい雨の後、空が晴れてきて、これまでに見たこともないようなきれいな虹が現れました!自然の美しさに感動の一瞬でした。コロナ禍の重い気持ちを少し和らげてくれました。

陶芸家 田尾明子さん

田尾さんのうつわ 私の大好きな、益子の陶芸家・田尾明子さんに久しぶりにお会いしました。(写真向かって右)昨年はコロナ禍で益子の陶芸市が開催されなかったのでお会いできていなかったのです。 田尾さんとの出会いは、千葉駅前教室の近くにある陶芸ショ…

千葉駅前教室の今! ③

成人式が終わり、千葉駅前教室は今年も今週から授業が始まりました。 コロナの感染拡大が止まらず、1月8日に緊急事態宣言が発令されました。当教室は今まで以上に感染防止を心がけて、教室は通常どおり開いております。ただ、各クラスは、生徒さんの希望で…

迎春 2021年

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 千葉駅前教室は、コロナ禍のなかですが、今年も講師一同変わりなくスタート致しました。 昨年はコロナ感染で緊急事態宣言発令があり、教室の長期休みをよぎなくされ、再開後もコロナ…