着付ゆうゆう

着物、着付けのこと、そして「千葉駅前教室」を中心に私事も。 気が付いたこと、思ったことなどなど。 なお「千葉駅前教室」のホームページもよろしければご覧ください。 http://www7b.biglobe.ne.jp/kimono-chiba//

美也子展、ご報告!

「ホテルオークラ京都」で10日間行われた、染色家本間美也子の個展が終わりました。 開催期間中は、たくさんの方々(美也子さんのお友達、そしてお知り合いの方を含め)に来ていただきました。千葉、東京からも、美也子さんフアンの方、私の友達も遠いとこ…

「わらべ」の帯

もう40年くらい前になると思いますが、今は亡き伯父に「わらべ」の柄で帯を染めてほしいとお願いして、初めて染めてもらった帯です。 その頃、私は着付けを習い始めた頃で、ますます着物に興味が出てきて、自分の思う好きな、そしてみんなが締めていない帯…

帯の仕立て直し

15年くらい前に染めてもらって、毎年夏の初めから楽しみにしめていた、絽名古屋帯(美也子帯)を仕立て直しました。実は体型が変わって思うように前の柄が出なくなったのです。 夏帯で、薄さがあって他の生地を継ぎ足すことがむずかしいと思いましたので、…

Jメディカルおゆみの

鎌取駅前にある「かまとり整形外科クリニック」が、新しい名前「Jメディカルおゆみの」になって、ゆみ~る鎌取5Fに移転拡大オープンします。 (実は講師「衣」の親戚の病院なのです。) 「Jメディカルおゆみの」 https://www.j-medical-oyumino.jp/ 開院…

お雛様の帯

4月3日は月遅れのお雛祭りです。今、旧暦でお雛祭りをされる方は少ないと思いますが、我が家は今年も今日までお雛様を飾っています。 今日は千葉の教室で授業がありましたので、帯は「お雛様の帯」にしました。この帯のお雛様は伯父のデザインで、前の柄は…

帯の洗い張り

帯は洗うことがむずかしいと言われています。帯は厚手の織ですし、織り方、絹糸の太さ、金糸の織り込みと帯によって違ってきます。ですので、洗いに出すことはあまりしませんし、洗ったらダメという方もいます。塩瀬の帯は洗い張りに出せるのですが、汚れが…

帯の仕立て

着物は自分の寸法がありますので、着やすい着物になるように仕立てられると思います。でも、帯は仕立てをお願いしてもそんなに気にされないでお願いする方が多いのではないでしょうか。 和裁を習っていた時、先生に「帯の仕立ては帯屋さんなのよ!」とお聞き…