着付ゆうゆう

着物、着付けのこと、そして「千葉駅前教室」を中心に私事も。 気が付いたこと、思ったことなどなど。 なお「千葉駅前教室」のホームページもよろしければご覧ください。 http://www7b.biglobe.ne.jp/kimono-chiba//

着物持参で海外旅行へ!2016年11月 ⑤

スカーフ、ストールなどの染色工房「アトリエ ソワリー」(L`Atelier de Soierie)に行ってきました。その染色方法が日本の染色と同じような部分があり、とても興味を持って見学をしてきました。

シルクスクリーンでのスカーフの染色     あらかじめ台にスカーフの生地(正絹)をきれいに布目をとおしてはっておきます。スカーフの生地は長くロール状に巻いてあって、染め終わるとそのまま巻いて次をはって染めていきます。(聞き忘れたのですが、染めると同時に染料が定着するのだと思います。)

特別に織られたスカーフ生地に染色 絹の地に化繊で起毛の部分が織られている生地で起毛の部分に筆で染色していきます。日本では摺込みという技法がありますが、染料をのせる感じです。染色は起毛部分だけで絹には染料が浸透しないのだそうです。染料は布地にすぐ定着するので、染色後は洗ってスカーフの仕上げに出せるのだそうです。

画像

スクリーンでの染色前に使われていた型での染色 現在も伝承の意味もあって染められています。スクリーンと違った柔らかさがある染色に感じてとてもすてきなスカーフでした。型に染料を付けて押して染色をします。染色をきれいにするためにハンマー(3枚目の手前にある丸いもの)でたたいて染色をするのだそうです。