着付ゆうゆう

着物、着付けのこと、そして「千葉駅前教室」を中心に私事も。 気が付いたこと、思ったことなどなど。 なお「千葉駅前教室」のホームページもよろしければご覧ください。 http://www7b.biglobe.ne.jp/kimono-chiba//

七草粥

20220107_125436.jpg

今日は七草の日でした。朝食で七草粥を食べた方も多いのではないでしょうか。我が家は朝が遅かったので、お昼に「無病息災を願って」七草粥を作っていただきました。毎年続いている我が家の恒例行事です。七草の日が近づくと、スーパーなどで七草が売り出されますので、今は簡単に七草粥を作ることが出来ます。 20220107_210134.jpg 1月7日に七草粥を食べることは、お正月行事の一つ、また、お正月料理でごちそうを食べすぎた胃腸を休めるということと思っていましたが、由来を少しネットで調べてみました。 1月7日の「人日(じんじつ)の節句」(江戸時代に定めた五節句の一つ)と「若菜摘み」の風習が結びついて、現代の「七草粥」の形になったようです。 「若菜摘み」は、新年に若菜摘みを行い、新芽を食べることで邪気が払われて、健康で長生きができると昔は信じられていました。また、葉野菜の少ない冬に若菜を食べて栄養素を補っていたということもあったようです。 年の初めに、七草粥を食べて、体の健康の大切さを思い願うこと、今も昔も変わらないことを思いました。