着付ゆうゆう

着物、着付けのこと、そして「千葉駅前教室」を中心に私事も。 気が付いたこと、思ったことなどなど。 なお「千葉駅前教室」のホームページもよろしければご覧ください。 http://www7b.biglobe.ne.jp/kimono-chiba//

七草粥

           

今日は1月7日は、昔から「人日の節句」(じんじつのせっく)の日、七日正月とも言われています。江戸時代に定められたと言われる五節句の一つです。 

       

        

人を大切にするという意味を持つ「人日」という節句に七種類の野菜が入った汁を食べて「無病息災」「長寿健康」を願ったところから、春の七草を入れた七草粥を食べる風習になったようです。七草は早春いち早く芽吹くところから邪気を払うとも言われ「無病息災」を祈るようになったと言われています。

 

我が家も毎年七日は七草粥を必ずいただきます。恒例行事になっています。今は、スーパーなどで七草が売り出されますし、生協でも注文ができて、簡単に七草粥を作ることが出来ます。(七草の写真は、七草粥を作る前に撮りました。)

 

現代でも七草粥の風習が残っているのは、お正月の疲れと胃をいやすという、七草粥の効能(気持ちの効能も)があるからのように思います。

迎春 2024年

                                                                                      

               あけましておめでとうございます。

  今年も どうぞよろしくお願い致します。

 

2024年、新しい年を迎えました。

今年も千葉駅前教室の講師一同変わりなく、スタート致しました。コロナ感染は和らいで、行動制限が緩和されていますが、今年も今までどおり感染に注意をし、習われる生徒さんが安心して通える教室にしていきたいと思っています。

 

          

  元日は穏やかなお天気で富士山が住宅からきれいに見えました。

 

  

昨年は千葉駅前教室より5名の方が、鈴乃屋きもの学院の着付講師、着付師の認定を授与されました。認定試験を受けることは勉強が大変と思いますが、合格後は自分の時間、生活が広がることと思います。   

 

今年も千葉駅前教室は、習われる方が無理なく楽しく通える教室、そして着付けを習って着物を好きになっていただけるように頑張っていきたいと思っています。                                                          

結婚式に出席しました!

      

今月初め 12/2に、友達のお嬢さんの結婚式に出席させていただきました。ひさびさの結婚式出席と、お嬢さんの花嫁姿をとても楽しみしていました。当日は、感激で涙いっぱいの私でした。うれしい、楽しい一日になりました。

お嬢さん、とってもきれい!すてき!

  お色直しのドレス姿もすてきです!  

 

お友達は着付けの後輩になるのです。ですので、出席の方もお着物の方が多く、皆さん、落ち着いた華やかさであらためてお着物の良さを感じました。

実はお母様になるお友達から着物を着られる方が多いので、どなたか着付けの先生にお願いできないかしらと頼まれて、友達のF先生にお声を掛けたのです。F先生、こころよく受けていただけて、当日は朝早くからの着付けになりました。最終的には着付けを希望する人が9名になり、でも、予定どおりの着付けで、皆さん安心してお式に出席ができました。

F先生に「着せてほしいでしょ!」と言われて遠慮なくでした。(笑)

              

                       

とても和やかで、楽しい素敵な結婚式でした。お嬢さんご夫婦、そして周りの皆様のお幸せを願っています。

 

ホームページのサイトが変わりました

「千葉駅前教室」のホームページは、2001年からプロバイダー・ODNのサイトで運用しておりましたが、ODNのホームページサービスの終了に伴いこの度ビックローブに変更いたしました。

 

「千葉駅前教室」がホームページを立ち上げて23年になりました。

教室を開いた当時はチラシを配ったり、市の広報でお知らせしましたが思うように生徒が集まらなかったのです。そんな時に長女が「ホームページ作ったら?」とすすめてくれたのですが、「こんな小さな着付け教室にホームページを?」と思いました。まだ個人でホームページを作ることが少なかった頃で、長女が手探りで、「お手製」のホームページになりますが、作ってくれました。それが今につながっています。

千葉駅前教室のホームページは、スマートなホームページとは言えませんが、素朴なスタイルで、見てくださった方が「見て信用ができる」「見て安心して入学ができた」と言ってくださっています。そのこともあって、作った当時のスタイルをそのまま大切にしています。

 

サイトは、これまでのホームページをそのままビックローブに引き継ぐことができました。引き続き、見てくださる方に安心していただけるようなホームページにしていきたいと思っています。

 

ODNさん、お世話になりました。ありがとうございました。

ビックローブさん、これから どうぞよろしくお願い致します。

 

美也子展、ご報告!

ホテルオークラ京都」で10日間行われた、染色家本間美也子の個展が終わりました。

開催期間中は、たくさんの方々(美也子さんのお友達、そしてお知り合いの方を含め)に来ていただきました。千葉、東京からも、美也子さんフアンの方、私の友達も遠いところ来てくださって、ほんとうに感激でした。

 

オープニングパーティが「ホテルオークラ京都」の福永社長さんのお計らいで開かれ、皆様からの暖かいお言葉をいただきました。

                    女性向きのかわいいオードブル、お飲み物は宝酒造さんが提供してくださって、和やかな楽しいパーティになりました。

    

              

福永社長さんにご一緒のお写真をお願いしました。

この個展を開くにあたってお力添えをいただいた福永社長さんには本当に感謝いたしております。ありがとうございました。

                               

美也子展が始まりました。

美也子展が今日から「ホテルオークラ京都」で開催されました。個展の期間は、11/21(火)~30(木)です。たくさんの方に来てただいて、見ていただきたいと思っています。

         

作品は、着物が10点、帯が25点、帯揚げ、染めの額などが出展されています。展示されていのは、ホテルの二階回廊でとても雰囲気のある所です。

                  

  

                             

        

 

千葉駅前教室の今!2023-⑥

                    

11月に入ったとたん、夏日の気温のお天気になっていますが、秋が深まって来たことを感じます。

着物は袷、そして長襦袢も今月から無双(今は袖無双になっていますね。)になり、寒さに向かっての装う衣になりました。コートを着てのお出かけも楽しめますね。

これから紅葉のきれいな季節、そして秋の気持ち良いお天気、着物でのお出かけがすてきです。機会を作られて、着物でのお出かけを楽しんでください。

 

基礎科後期で勉強中のMさんは、着物を着ることができたのですが、ご自分が納得できる着方でしっかり覚えたいと、千葉駅前教室に入られました。

着付けの勉強は今までの手付きがでて戸惑ったり、大変なところもあったと思います。でも、今はもうしっかり覚えた手順で着られるようになりました。後期の勉強は、今、訪問着に袋帯で二重太鼓の練習です。今までお祝いでのお出かけは着せていただいたことお話をされていましたが、これからはご自分で着てお出かけが出来ます。ご自分で着られることは着崩れても直すことができます。安心して楽しいお出かけが出来ますね。